Windows 10 (できるシリーズ)書評と設定

Sponsored Link

Windows10がリリースされてから月日が経ちましたが、未だWindows10を使っていない人も多く、また私のように早々にPCの機種替えと共にWindows10へと移行した方も多いはずでしょう。
Windows10への強制アップグレードでは一時期混乱してネット上でも様々な批判がありましたが、今では混乱も落ち着いて私自身快適に使えています。
Windows10へ移行した方や新規のPC購入で最初からWindows10をご使用中の方も色々とわからないことや難しいことなどがあると思います。私のようにPCの問題を解決できても解決法を直ぐに忘れてしまう性格ならこの、「Windows 10 (できるシリーズ)」この一冊は重宝する書籍となるでしょう。
それと、電話サポート付きですから本当に親切です。豊富なカラー画像による解説など、パソコン操作が苦手な年配の方にも優しい書籍です。

ある方は、簡単すぎて物足りないという方もいらっしゃるくらい解説が丁寧です。どちらかと言うとパソコン中級者よりも初級者の方の方がこの書籍は有用に使えるのかもしれません。
使い方や設定方法など詳しい内容は書籍をご覧になっていただくとして、まずWindows10へ移行された方にお勧めの設定をお教えしておきますね。この設定は書籍に紹介されている設定もありますが、私的にかなり役に立ち非常に便利な設定になっています。皆さんにもかなりお役に立つものだと思います。

Windows 10を使うならやっておきたい設定

何はさておき「プライバシー設定」と「障害対策」この二点は必ず設定するようにしてください。
実は、Windows10のプライバシー設定はご使用になられる方にとっては水切りのザルと同なのです。驚くかもしれませんがWindows10をデフォルトでインストールしたり、初期設定を購入先の家電量販店に全て任せたりした場合、できるなら自分で最終的にチェックして確認した方が良いです。
10の前のOSであるWindows 8.1ではOneDrive連携機能など、同期しないように設定しても、Microsoftがしょっちゅう上書きで書き換えていましたが、Windows10になってからは最初に設定すれば、その後も同じ設定のままでずっとご使用になれます。
書き換えられるって凄いですよね?私も初めは知りませんでしたが、その事実を知ってからはしっかり設定を見直すようにしました。
基本的に行う設定個所は下記の2か所だけです。こういった設定は小難しい感じがしてしまいますが個人のプライバシーや大切な情報を守るためのものです。それも最初だけですから忘れずに行いましょう。
コツとしては多少きつめに設定し、アプリやソフトウェアなどで支障が起きた場合のみ設定を見直す程度で十分だと思います。これで私も十分使えています。

障害対策について

少し覚えておいて欲しいのが、Windows10の更新プログラムのインストールをユーザーが止めることはできないようになっています。ユーザーができることは、私もやったことがあるのですが、PCの動作で不具合や障害が起きた時、インストール履歴を確認して、これだと思う履歴を指定して無効化することや「システムの復元」で戻すことです。聞いたことがあると思います。
ただし、更新プログラムのインストール前に戻されては困るMicrosoftは、システムの復元が使えません。これはデフォルトで無効化されています。そのため有効化だけは必ず行うようにしてくださいね^^

Sponsored Link

画面設定

私はWindows8や8.1は使ったことが無いので上手く説明ができませんが、Windowsストアアプリにはタイトルバーという概念がありませんでした。無いんじゃないかと人が言っていただけですが…
その思想を強引にWindows10でも使おうとしてMicrosoftはデスクトップアプリのタイトルバーに色をつけないようにしたらしいです。こうなってしまうと率先したウィンドウがわからなくなりユーザーには大変不便だということです。
新しく出されたものは何かしらの反発や不具合不備が出るものですが、ユーザーから強い不満がかなり出たのも事実です。
そのせいか、バージョン1511からは色を付けられるようになりました。見やすくより使いやすくなった。
Windows10 Build 10525でタイトルバーに色を付けられるようになりました。私的に不満な点を挙げるとすれば、システムフォントが「MSゴシック」や「メイリオ」から「游ゴシック」に変更となったことで大きな大画面だと、滲む?ぼやける?感じがします。個人的にメイリオが好きでしたし、慣れの問題だけなのかもしれませんが気になる方はツールを使って変更することもできますのでご安心を。

キーボード・マウスの設定

最近のキーボードはBluetoothなどのワイヤレスで作動するキーボードも増えてきました。タブレットにBluetoothキーボードを接続してご使用になると間違ったキー配列で認識されてしまう場合があるようです。この間違って認識される問題はWindows10なら設定で直ぐに直すことができます。また、ELECOM製のキーボードの場合、専用のツールが使えます。
あと、ATOKなどを買わずにWindows 10に添付されているIMEを使う場合、「異なる文節区切りの変換候補を表示する」を無効化しておいた方が良いようです。

アプリやソフトウェアの設定

Windows10では画像を表示するソフトが「Windowsフォトビューアー」から「フォト」に変更されました。この機能は大変多機能なんですが、ただ画像を見るためだけに使うと「使いにくいなぁ…」そう思われるかもしれません。
アップグレードだとWindowsフォトビューアーを使うことができますが、新規でクリーンインストールした場合や、Windows10をプリインストールしているパソコンを購入した場合は、この手順で登録するとWindowsフォトビューアーを使うことができるんです。

まとめ

以上、Windows10を導入したあとの私が必要だと感じている設定を書き出してみました。書籍でも色々と紹介されていますトラブルの解決法や様々な設定方法や便利な機能等、詳しく書籍内に書かれていますので参考にされてみてはいかがでしょうか。
Windows Anniversary Update等で話も変わってくると思いますが、やってみると意外と簡単で一度設定しておけばそのままでOKということもありますし、安心安全に快適にパソコン作業していく上で必ずひつようとします。
私はこの書籍でかなりの問題点やトラブルを解決しています。何もかも解決できることはありませんが、非常にわかりやすく理解しやすい書籍となっていることは間違いないと思いますよ。
★私の購入した書籍

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする